忍者ブログ
スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク

アロワナ、は独特の荘厳な美しさを持っており、他の観賞用の熱帯魚とは一線を画す存在といっても過言ではありません。

アロワナとは、アロワナ目アロワナ科アロワナ亜科 Osteoglossinae に属する大型の古代魚の総称で、南アメリカ、オーストラリアおよび東南アジアの淡水に生息しています。

『シルバーアロワナ』『ブラックアロワナ』は南米に生息しています。オーストラリアに生息するのは『スポッテッッドバラムンディ』と『ノーザンバラムンディ』です。一方、インドネシア、マレーシアに生息するものは『アジアアロワナ』と呼ばれ、世界中の淡水にこれらの五種類が存在します。
どれもよく似た形ですが、その性質や色などは生産地によってずいぶん異なりますし、人気のあるなしも捕獲される地域によって大きく異なります。


現在、野生のアロワナの一部、特に美しさで定評のあるアジアアロワナは困ったことに手に入れることが不可能となっています。
アジアアロワナは本当に金色や鮮やかな赤で美しく、加えてもともと生息地域が狭くて個体数が少なかったことも災いして、高値で売れる観賞用のための乱獲であっという間に絶滅の危機にさらされました。
美しいアジアアロワナはマレーシアとインドネシアにしか生息していなく、乱獲に加えて環境汚染も進み、自然界での生息数が減少している事から、ワシントン条約(サイテス)によって保護される種です。


ところが面白いことにですね、実はじつは、アジアアロワナは日本に定期的に輸入され、販売されているのです。ペットショップで合法的に買えます。
インドネシアやマレーシアの華僑がアジアアロワナの希少価値に目をつけ、輸出のための安定供給が目的で1990年ごろからアジアアロワナの養殖を始めていたのです。養殖がうまく行ったとはいってもアロワナは縄張り意識が強いのでたくさんは作れないようですが。
アジアアロワナの場合、美しいことで知られる種類がさまざまな交雑で維持が難しかったのが、幸か不幸かこの養殖で純血種として確立し、人気を集めています。


5種類のアジアアロワナが知られています。『紅龍(スーパーレッド)』『過背金龍(マレーシアゴールデン)』『紅尾金龍(インドネシアゴールデン)』『青龍(グリーンアロワナ)』『黄龍(バンジャール)』というものですが、一番人気はマレーシアゴールデンです。
もちろん、養殖魚と密漁された天然魚を見分けるためのマイクロチップの埋め込みなど、アジアアロワナの養殖には生半可ではなく大変な手間がかかっています。
養殖アロワナとは言えども個体数は少なくて、マレーシアゴールデンの美しい個体ともなると、あっさり300万円( ̄□ ̄;)!!を超えるものもあるとのことです。それだけ魅力的な魚なんですね。

アジアアロワナ
PR
HOME
バーコード
ブログ内検索
連絡先
メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) アジアアロワナの魅力 All Rights Reserved